
作成者アーカイブ: heiseipro
「スパイを愛した女たち」舞台挨拶のご案内
「スパイを愛した女たち」2月25日(土)~ 新宿K’s cinema
********** 公開記念 舞台挨拶 開催決定 **********
2月25日(土)
登壇者:⼭本修夢、中丸新将、名越健郎(ジャーナリスト)、
2月26日(日)
登壇者:⼭本修夢、小川和久(軍事アナリスト・作家)、
3月4日(土)
登壇者:⼭本修夢、クロチキナ ナターリア、田中健之(著述家)、益田祐美子(司会)
連日10時Vol.1上映後に舞台挨拶予定
※諸事情により開催中止および、
※当日窓口料金¥1,500(劇場窓口、
前売り券利用可(劇場窓口にて上映3日前に座席券と引き換えが必
日本橋「わたす」で「一陽来復」上映挨拶
2023年2月23日 この2月1日にオープンした東北の食材と物産で提供するレストラン「わたす」にて東日本大震災あの日を忘れない思いを胸に「一陽来復」を上映。益田も会場に行き 皆様とお茶をのみながら挨拶。被災地の食材を使った美味しい料理も味わえます。ぜひ、お申込みくださいね
2月1日より「築城せよ!」「瀬戸内海賊物語」配信開始!
お待たせしました。2023年2月1日より「築城せよ!」と「瀬戸内海賊物語 」の配信がスタートします。下記サイトでぜひ視聴くださいね
Google Play/YouTube有料版/Amazon Prime/Rakuten TV/J:COM/ひかりTV/ビデックスムービーフルプラス/ビデオマーケット/GYAOストア
「春に散る」と「バカ塗りの娘」クランクアップ


「木樵」宮﨑監督の出身地下呂市で上映会
2023年1月22日(日)13時30分より 下呂交流館「アクティブ」泉ホールにおいてドキュメンタリー映画「木樵」の上映と宮﨑政記監督のトークと挿入曲演奏者伊藤智美さんのミニライブを開催いたします。詳細は 主催:森のなりわい研究所
冬季休暇のお知らせ
2022年12月28日~2023年1月5日まで冬季休暇となります。
新年は1月6日から営業開始いたします。皆様どうぞ良いお年をお迎えくださいね。
映画「バカ塗の娘」のクラウドファンディングスタート!
漆塗りがテーマの映画「バカ塗りの娘」のクラウドファンディングを公開しました!映画を通じて日本の素晴らしい伝統工芸「津軽塗り」を全国、海外に広めるプロジェクトです。是非ご支援下さい。返礼品も大人気の木のスマホスピーカーや漆塗りのお椀など素敵なラインナップになっていますので是非ご覧くださいね。支援の仕方でお困りの場合は代行もしますのでお気軽にご連絡下さい。https://shopping.nikkei.co.jp/projects/urushi
日本イラン合作映画「風の絨毯」配信スタート!
ファジール映画祭で3賞受賞の日本イラン合作の感動作
「風の絨毯」の配信がスタートしました。
配信日とサービスは、下記となります。
この年末には ぜひ 家族でお楽しみくださいね
セル、レンタル視聴 2022年12月1日~
見放題視聴 2023年4月1日~
Amazon prime
J:COM
ひかりTV
ビデックス
ムービーフルプラス
ビデオマーケット
GYAO!ストア
※U-NEXTはSVODサービス解禁後予定
テープ2本、CD-R、チラシ、写真など
―――――――――――――――――――――
風の絨毯
第21回ファジール国際映画祭 観客賞・審査員特別賞・国際カトリック教会賞
第15回東京国際映画祭 特別招待作品
監督:カマル・ダブリーズィー
出演:柳生美結、榎木孝明、工藤夕貴、三國連太郎(特別出演)、
エグゼクティブプロデューサー: 益田祐美子 プロデューサー: アルザ・ジョジャーヌーリ/山下貴裕
製作:2003年/日本=イラン/111分/配給 ソニーピクチャーズエンタテインメント
<内容>
ペルシャ絨毯を通じて生まれた心の交流を描いた日本・イラン初の
――――――――――――――――――――――
ストーリー
飛騨高山。突然母(工藤夕貴)を亡くした少女さくらは、祭りの伝
「川っぺりムコリッタ」日刊スポーツ映画大賞ノミネート
毎年年末に発表される大35回日刊スポーツ映画大賞に「川っぺりムコリッタ」から3部門ノミネートされました
◇主演男優賞 松山ケンイチ さん(「川っぺりムコリッタ」「ノイズ」)
◇助演男優賞 柄本佑 さん (「ハケンアニメ!」「川っぺりムコリッタ」「夜明けまでバス停で」など)
◇監督賞 荻上直子 監督
受賞を祈念いたします!