ウクライナ・ロシア・中国合作、日本が舞台の国際共同製作ドラマの超大作「スパイを愛した女たち」(現代:ゾルゲ)の日本版ドラマが 2023年2月劇場公開が決定しました。10月20日解禁。11月7日に完成披露を行う予定です。
作成者アーカイブ: heiseipro
週末のミニシアターランキング「木樵」が5位に
先週末公開したドキュメンタリー映画「木樵」が、ミニシアターランキング5位にランクインしました。ドキュメンタリー映画でのランクインは稀有です。皆様に感謝。
議員会館で「木樵」完成披露試写会
9月28日映画「木樵」議員会館での完成披露試写会が行われました。120名近くの皆様にお集りいただき、厳戒態勢の中無事チエーンソーも到着し、大盛況で御礼申し上げます。早々、ヤフーニュースにもあがりりましたのでご紹介します(下記参照)
https://news.yahoo.co.jp/articles/7901ebe699ef3f34af4cae70c8b5b8cf1617070a
公開週には、各メディアで紹介が予定されています改めて、皆さまのご協力ありがとうございました。
タシケント国際映画祭で上映、大歓声
タシケント国際映画祭が開催され、井上監督が日本人で初めてレッドカーペットを歩きました。「ソローキンの見た桜」が上映され、超満員御礼上映後スタンディングオーベーションで、井上監督がサインぜめにあっていました!!
ソローキンの見た桜 タシケント国際映画祭出品
1968-2022年の歴史の中で(
井上監督がタシケント国際映画祭でレッドカーペットをあるく最初

ハチとパルマの物語中国で公開

「木樵」予告編が完成、解禁しました
10月1日(土)愛知岐阜先行公開10月14日(金)ヒューマントラスト有楽町で劇場公開となる、ドキュメンタリー映画「木樵」の予告編が完成、解禁されましたので、PR拡散お願いします。
安倍元首相の訃報にふれ無念、ご冥福を
東日本大震災のあと、カタールと女川の友好と復興を描いたドキュメンタリー映画「サンマとカタール 女川つながる人々」映像は日本の底力を世界に発信する力があります。応援しますよ、と笑顔でいただいた言葉が忘れられません。ご冥福をお祈りします。
7月9日UC浦和にて「TELL ME」公開記念舞台挨拶決定
映画「TELLME~hideと見た景色~」7月8日(金)の全国公開を記念して出演キャストによる舞台挨拶が決定いたしました。皆様のご来場をお待ちしております。
【日時】7月9日(土)13:30の回(上映終了後舞台挨拶)
【場所】ユナイテッド・シネマ浦和
【登壇】JUON、SHINGO☆[以上予定]
※登壇者は予告なく変更になる場合がございます。予めご了承ください。
<チケットご購入について>
ユナイテッド・シネマ浦和 オンラインチケッティング「U-ONLINE」にて販売
https://www.unitedcinemas.jp/urawa/index.html
[販売開始]7/7(木)0:00=(7/6(水)24:00)~
[鑑賞料金]通常料金
-
- 特別興行の為、各種無料招待券および無料招待サービス適応不可
≪感染症対策における注意事項≫
ご来場の際は、マスクの着用や検温をはじめとする新型コロナウイルス感染症予防ガイドラインへのご協力をお願いいたします。会場となるユナイテッド・シネマ浦和のホームページからガイドラインを事前にご確認のうえ、チケットのご購入および当日のご参加をお願いいたします。
新型コロナウイルス感染症予防対策は、政府および全国興行生活衛生同業組合連合会の最新のガイドラインにより変更する場合がございます。一部の映画館、スクリーンでは対応が異なる場合がございます。
-
- 舞台挨拶および映画ご鑑賞中のマスク着用、咳エチケット、ご鑑賞マナーにご協力をお願いいたします。
-
- 観覧の際の声援、歓声および会話、立ち上がってのご鑑賞などはご遠慮くださいますようお願い申し上げます。発声が起きた際にはイベントを中止する場合がございます。
-
- 下記の症状、条件に該当する場合もご来場をお控えくださいますようお願いいたします。
①発熱、咳、呼吸困難、全身倦怠感、咽頭痛、鼻汁、鼻閉、味覚・嗅覚障害、目の痛みや結膜の充血、頭痛、関節・筋肉痛、下痢、嘔気・嘔吐。
②2週間以内に感染が引き続き拡大している国・地域への訪問歴がある場合など。
-
- 新型コロナウイルス感染症防止対策の一環として、登壇ゲスト等へのプレゼントやお手紙、お花や差し入れなどはお受け取り出来ません。予めご了承ください。
-
- 新型コロナウイルス感染拡大状況や政府自治体の要請により、止む無くイベント自体が中止になる可能性もございます。その場合の交通費や宿泊費等の補償はございません。予めご了承ください。
≪そのほか注意事項≫
※いかなる場合においても舞台挨拶中の途中入場はお断りさせていただきますので、ご了承ください。
※場内でのカメラ(携帯カメラ含む)・ビデオによる撮影、録音等は禁止です。
※転売目的でのご購入は、固くお断りいたします。
※全席指定となります。チケットをお持ちでない方はご覧になれません。
※車いすをご利用のお客さまは車いすスペースでのご鑑賞となりますが、その回のご利用人数によっては所定のスペース以外でご鑑賞いただく場合がございます。 また、イベント中は飛沫感染防止やセキュリティの観点から、状況に応じて所定の車いすスペース以外でご鑑賞いただく場合がございます。予めご了承ください。
※会場内ではマスコミ各社の取材による撮影、弊社記録撮影が行われ、テレビ・雑誌・ホームページ等にて放映・掲載、また当イベントの模様が後日販売されるDVD商品などに収録される場合がございます。予めご了承ください。
※登壇者および舞台挨拶は、都合により予告なく変更になる場合がございます。変更が発生の場合でも、ご購入後・お引き換え後の鑑賞券の変更や払い戻しはできません。上映がある限り、払い戻しの対象にもなりません。予めご了承ください。
※ご参加にあたってのお願い事項にご協力いただけない場合、ご鑑賞をお断りすることがございます。その場合も返金対応はできません。予めご了承ください。
本年9月に青森で「漆塗」の映画製作
平成プロジェクトも出資・プロデユーサーとして益田も加わり
今年の9月から撮影する劇映画「ジャパン・ディグニティ」(仮
の映画化の記事が本日、地元青森の東奥日報朝刊に掲載されました。