11月23日 付知公民館で行われた「木樵」上映会は、予想以上の皆様がお越しになり盛りあがりました。中津川の副市長 議長さんらにも感想をいただき、南木曽からは本物の木こりさんも来場。長野でも上映会を行いたいと申し出ありました。益田
カテゴリーアーカイブ: BLOG
東京岐阜県人会副会長に就任
仙台満員御礼!静岡は初の女性林業経営者登壇
先週末の「木樵」舞台挨拶は仙台と静岡でした。
11月12日土曜日、フォーラム仙台での舞台挨拶は満員御礼!映像業界から木樵に転身
11月13日日曜日、静岡シネギャラリーは、初の女性林業会社経営者に登壇。
作業服の美しさに、宮崎監督も少し照れ気味で林業の抱える課題な
JSBA提供のラジオ番組で1時間宣伝トーク
本日、鳥越FMラジオスタジオで、JSBA提供の時事番組に出演。平成プロジェクト製作の映画と、「瀬戸内寂聴 99年生きて思うこと」「ハチとパルマの物語」「スパイを愛した女たち」などの宣伝を1時間してきました~ 益田
木樵舞台挨拶、福岡・愛媛大盛況
近藤正臣さん自宅の薪ストーブは自身で薪割りを
10月30日、郡上市総合文化センターでで行われた「木樵」上映会は郡上市民や林業関係者ら約300名が鑑賞した。ほぼ満席。上映後の舞台挨拶には、日置敏明郡上市長、映画の語りを担当し、郡上市に在住している俳優近藤正臣さんが登壇。日置市長は「郡上市も森林面積が9割を占めており、木の伐採をして、森林を整備しないといけない時期にきている、映画の中の木樵が食べる弁当が美味しそう」と語る。
近藤さんは「見ごたえのある映画に仕上げた宮﨑監督に大拍手、ハグしてあげたい」とアピールした。さらに、自宅には薪ストーブがあり、地元の製材所から間伐した材木を運んでもらい、購入したチェーンソー3台をまわしながら自分で木を切っている。と語り、会場が盛り上がった。 益田
「木樵」神戸・秋田舞台挨拶大盛況!
映画「木樵」この週末は神戸と秋田で舞台挨拶を行いました。シネリーブル神戸では、兵庫猟友会所属の北野女史が、猪の捕獲からサバキ方を飛び入りで説明してもらいました。職人起業塾代表高橋剛志さんは、職人を育てる学校をたちあげたいと木樵も職人も後継ぎが少ない。秋田の舞台挨拶は、宮﨑監督と日景健貴君が盛り上げてくれました。御成座、アルヴェシアター共に盛況。皆さん大喜びでした。 益田
シネリーブル池袋舞台挨拶で雲龍さん笛披露
映画「木樵」シネリーブル池袋舞台挨拶 山手線が止まり、上映時間に遅れる人がありましたが、
FMラジオに宮﨑監督と出演
かわさきFM岡村洋一のシネマストリートの長時間番組に宮﨑監督と出演しました。映画「木樵」の公開秘話。もりあがりました。11月17日は、かわさきアートセンターでも公開です。 益田
大垣・大坂・京都、木樵舞台挨拶満員御礼!
映画「木樵」全国公開初日を終え 2日目3日目は、大垣コロナ・シネリーブル梅田・アップリンク京都で舞台挨拶がありました。どの劇場も舞台挨拶の回は盛り上がり満員御礼に、ご協力いただきました皆様、改めてお礼申し上げます。 益田