再び大館、映画製作の陣中見舞いに!

「ハチとパルマの物語」撮影から4年越し再び秋田県大館市に舞い降りました。撮影の合った飛行場で日景ママとハグ。おなり座で撮影中の新作映画の陣中見舞いに言ったら、米倉社長が役者に変身していた。  益田

カテゴリー: BLOG

とにかく暑い中、大阪と名古屋で舞台挨拶

この週末は 大阪と名古屋で舞台挨拶を3件してきました。とにかく暑いなか、大阪は三城誠子初監督の『はちまん倉敷物語』出演した子供たちと入江ケースケさんとの舞台挨拶。資金と経験がないなか、よく完成・上映までこぎつけたと脱帽。驚きました。その後、名古屋に移動して和歌山大学教授でもある木川剛志監督のドキュメンタリー映画『Yokosuka1953』の舞台挨拶2回。ナレーションの津田寛治さんと廣田稔先生登壇で、大いに盛り上がりました。暑い中お越しいただいて多くの皆様、ありがとう。益田

カテゴリー: BLOG

岐阜県人会夏講演は井上博成代表の「飛騨市大学構想」

岐阜県人会副会長として初参加の夏の講演・懇親会。今回は、飛騨市に建設予定の大学構想について委員会委員会代表の井上博成氏にお話しいただきました。写真はその後の懇親会で。飛騨市ではこの秋、映画も撮影予定、どちらもロマンとソロバン。夢が膨らみます。  益田

カテゴリー: BLOG

高山市国府にある㈱エレクスの最新工場見学

平成プロジェクトでCM制作もおこなっていたカインズグループが、高山市国府町に最新工場を新設。創業者の金子昌男さん、金子高一郎社長らと工場見学。経産省ものづくり日本大賞の審査員をしていたころを思いだす。スーパーコンピューターの部品等を扱う飛騨の匠の技術が生きるライン。工場で働いていた日枝中学の同級生さんに再会、感激。  益田

カテゴリー: BLOG